2009年1月24日土曜日

アジ釣りに行ってきました

1月22日神奈川県、金沢八景の米元釣船店のアジ釣り船にお世話になりました。
数か月ぶりの沖釣りなので、ワクワク、ドキドキの出船です(o^-^o)ワクワク♪
釣り客は僕ら2人を加えても7人ほど。 まっ、平日で曇ってるせいもあって、空いてる方かな。
この日は曇っていて、とても寒かった(((=_=)))ブルブル
餌をつける手もかじかんじゃって、うまく付けられませんでした( ´△`)
景気づけに飲んだビール、余計に体を冷やしちゃいましたっ(><) トイレも近くなるし・・・┐(-。ー;)┌
この船の船長さんは若くて、丁寧に釣り方など、指導してくださいました。
おかげで勉強させて貰いましたよ(^-^)/

寒かったけど、海はいいなー( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
、と言いつつビールが進みます(/◎\)ゴクゴクッ・・・

今日はワンカップの方が良かったかなぁ~。

そんなことはどうでもいいっすね(・・*)ゞポリポリ
本日の釣果は25~35センチのやや小ぶりサイズが35匹に、外道にホウボウという真っ赤っかなお魚に、サメ1匹。

アジは実家に10匹ほどおみやげにあげて、塩焼き、お刺身、なめろう等々、美味しく頂きました。 ホウボウはお刺身にして食べました(^。、^)ジュルジュル~

残ったアジは開きにして干物にしまぁ~す(^-^)/
(o・。・o)あっ! サメは丁重に海に帰ってもらいました(^^ゞてへっ♪
あったかくなったら、また釣りに行こーっとp(・∩・)q
Posted by Picasa

2009年1月6日火曜日

明けましておめでとうございます


4日に遅めですが、東京浅草の浅草寺へ初詣に出かけてきました。
三が日が過ぎたとは言え、地下鉄銀座線の浅草駅から仲見世にかけて大変な賑わいでした。
お守り買って、おみくじ引いたら「大吉」! 今年はいい事あるかなぁ・・・。


やげん掘りで七味唐辛子購入。
香りが一番だという、中辛をチョイス!
家に帰って焼き鳥にパラパラ、いただきました -{}@{}@{}-( ̄~; ̄)うまいっ!

ついでにやげん掘りの看板娘をパチリ(-p■)q☆パシャッパシャ☆
ポーズ、どーもありがとう(*^-^)v
やげん掘り、サイコー!(^○^)


浅草1丁目1番地1号の「神谷バー」の電気ブラン! ポテトフライとおでんをつまみにいただきました。
"( ^-^)/且☆且\(^-^ )"カンパーイ

さすがの名物店とあって、開店前から行列(´・ω・`)
店内はもちろん混雑で合席でしたが、たまたま隣に居合わせたお客との話に花がさきました。


浅草から歩いても5分ほど。 駒形どぜうで名物「どじょう鍋」をいただきました( ̄~; ̄)
これまた、どじょうの泥臭さもなく、小骨も気にならないほどの柔らかさ!
ネギをたっぷりのせて、またのせて・・・。
どじょう汁も美味!

ここでも隣の一眼デジカメを持った老夫婦と、お互いに撮った写真を見せ合って話に花を咲かせてまいりました(^^ゞてへっ♪

下町情緒を思い切り堪能して、人情と美味しい食べ物でおなかいっぱい、胸いっぱいにしたいちにちでした(^-^)/

Posted by Picasa